田酒 特別純米酒 飲みました。
名前はよく聞くが人気がありすぎて入手困難なお酒のひとつです。

飲みたいという気持ちが先行して、満を持して飲むというのは妙な体験ですね。
世の中、情報にあふれているので、先に知識が増え期待値が上がりすぎて
逆にがっかりするというのもよくあることです。
映画とか、感動した、絶対面白い、最後にすごい結末が、
なんて言われてしまうとネタバレしていなくても身構えてしまって
素直に反応できないものです。
田酒はその名の通り「田んぼのお酒」、
日本の田以外の生産物である醸造用アルコール、
醸造用糖類は一切使用していないお酒で、
究極の食中酒とも言われています。究極と言われて
若干妄想がふくらんでいたのですが、どんな味でしょうか。

香りはかすかに甘い香りがする程度、色は薄いアンバー。
あっさりした甘みと広がる旨味、発泡感に似たさらっとした辛み、
飛び抜けた個性はないが、味はしっかりしている。
ストレスがすくなく料理の邪魔をしない飲みやすいお酒。
こうやって書いてみると世間の評判とあらかた同じでした。
いいお酒です。妄想通り、期待通りの味でした。
何だかほっとしました。
確かに常備したい。構えて飲むお酒ではないので、
有り難がってみんなで一口ずつ分けて飲むのは
本来の飲み方とはかけ離れてしまうなあと感じました。
人気があるといろいろ難しいですね。
田酒 特別純米酒
アルコール分 16度
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合 55%
製造者 株式会社西田酒造店(青森県)
http://www.densyu.co.jp/
コメント